4月のイベントと附属屋ギャラリーの予定です。
kyu-eikoku-ryoujikan のすべての投稿
明治維新150年記念ウエディングin旧下関英国領事館 カップル募集結果の報告
『明治維新150年記念ウエディングin旧下関英国領事館』についての結果報告です。
2018年2月1日から3月4日まで募集した結果、4組の応募がありました。
ご応募いただいた皆様ありがとうございます。
その中から1組を選ばせていただきました。
当選されたカップル様と今後打ち合わせを重ね、旧下関英国領事館にて挙式および披露宴を開催する予定です。
当選されたカップル様のお名前等個人情報につきましては、挙式・披露宴開催前後のどちらかにお知らせしたいと思います。
挙式日程等については、決まり次第発表いたします。
2014年のリニューアルオープン後、旧下関英国領事館にとって初めてのウエディング開催です。今後はウエディング事業として継続していく予定ですので、領事館での挙式・披露宴または披露宴のみのご利用ご希望の方は、旧下関英国領事館もしくはリズブライダルのHPをご覧の上、お問合せください。
領事館内での挙式については、オープンな環境で行いますので、お祝いしたいと思われる方は領事館へぜひご来館ください。
維新黎明歴史講座② 動画視聴のお知らせ
3月17日(土)に開催した
「維新黎明歴史講座 4カ国連合艦隊来襲!」の講座を
You tubeにアップしました。
講師は下関市立中央図書館館長 安冨静夫氏です。
第三回「維新黎明歴史講座」開催のお知らせ
旧下関英国領事館を通して明治維新150年を考える。
第三回「維新黎明歴史講座」を開催します。
明治維新150年を記念したイベントです。
下関市立中央図書館の館長であり
郷土史家でもある安冨静夫氏を講師に迎え
全4回開催する歴史講座です。
今回は「高杉晋作 長府功山寺で死を覚悟し挙兵」をテーマに
藩論を倒幕へ統一した長州藩を解説します。
日程 2018年5月19日(土) 14:00-15:30
場所 2階ミーティングルーム
定員 25名
入場無料
完全予約制
4/1(日)9時より受付開始。
定員に達した後はキャンセル待ちとして受け付けます。
お申し込みはお電話で
TEL 083-235-1906
『はいからさん唐戸めぐり』開催のお知らせ
旧下関英国領事館からはじめるレトロ街・唐戸めぐり!
大正袴を着て下関駅周辺から長府エリアあたりまでを『はいから気分』で散策してみませんか?
袴なしお着物のみの着付けもOKです。
旧下関英国領事館での写真撮影と
restaurant Lizもしくはcafe & bar nineでのスイーツとお茶付きです。
観光のお客様だけでなく、下関市民のご参加も大歓迎です!
【期 間】3/18(日)から5/31(木)の間の指定日
3/18・21・24・25・31
4/1・7・8・14・15・21・22・28・29・30
5/4・5・6・12・13・19・20・26・27
毎週土・日+休祝日 計24回(5/2・3のぞく)
【時 間】 10時から15時まで(最終受付14時)
【料 金】 女性3,000円
大正袴・着物のレンタル、着付け、写真撮影(フレーム付プリントサービス)
スイーツとお茶セット(restaurant Lizまたはcafe & bar nine)
男性3,000円
龍馬or晋作着物のレンタル、着付け、写真撮影(フレーム付プリントサービス)
スイーツとお茶セット(restaurant Lizまたはcafe & bar nine)
【定 員】 15名(1日最大)
【予 約】 電話による事前予約制(当日参加も可能な場合は受け付けます)
①10時②10時半③11時④11時半⑤12時⑥12時半⑦13時⑧13時半⑨14時
※予約受付時間は9時から17時
【主 催】 株式会社プランドゥ(旧下関英国領事館 指定管理者)
【協 力】 しものせき観光キャンペーン実行委員会、萱島きもの研究会
【後 援】 下関市
【受 付】 旧下関英国領事館 TEL 083-235-1906
【赤レンガ通信 3月号】
2018-6
【ピーターラビットとなかまたち展】
英国・愛蘭文学サロン⑬ 動画視聴のお知らせ
旧下関英国領事館で2018年2月24日(土)に開催した
英国・愛蘭文学サロンの13回目。
「国民(nation)と人種・民族(race or tribe)の問題」
~解読『ヴェニスの商人』と、『オセロー』、『ユリシーズ』~
講師 吉津成久氏
前後半2回に分けて動画をアップしました。
前半
後半
資料は以下よりダウンロードできます。
「躍動の幕末維新展」開催のお知らせ
明治維新150年特別企画展
躍動の幕末維新展「龍²@下関」を開催します!
唐戸商会さんとのコラボレーションにより
幕末維新の歴史的な品々を展示します。
龍馬が口ずさんだといわれる「唐人の寝言」を再現した音源や
三吉慎蔵の家系に伝わる「ミニエー銃」など本邦初公開!
期間 2/21(水)-3/4(日)9時から17時(最終日は9時から16時)
会場 旧下関英国領事館・唐戸商会
入場料 500円(2会場分)
後援 下関市・下関市教育委員会
お問い合わせ 旧下関英国領事館 TEL 083-235-1906