kyu-eikoku-ryoujikan のすべての投稿

【秋のはいからさん 予約受付中】

10/6(土)より
日本遺産認定1周年記念イベント
「秋のはいからさん唐戸めぐり」
 ~大正袴で散策する関門ノスタルジック海峡~
を開催します。

詳細は次の通りです。

内  容 大正袴を着て唐戸エリアをはじめ、門司港の日本遺産になった近代建築を自由に散策してみませんか?インスタ映えする写真もきっと撮れるはずです。
大正袴なしでお着物のみの着付けもOK。
関門エリアの日本遺産構成文化財を案内する簡単なMAPと、領事館2階tearoom Liz か すぐそばのcafe&bar nineのお茶チケットの特典付きです。

 

開催期間 10/6(土)から11/25(日)の間の指定日 計14回


     10/6(土)、7(日)、8(月・祝)、13(土)、           

                          21(日)、27(土)、28(日)


     11/3(土)、4(日)、10(土)、11(日)、                  

                         23(金・祝)、24(土)、25(日)

時  間 10時から16時半まで(最終受付15時)

料  金 女性3,500円 大正袴・着物のレンタル、着付け
     特典 唐戸エリア・日本遺産散策MAP Lizかnineのお茶付き

     男性3,500円 龍馬or晋作着物のレンタル、着付け、
     特典 唐戸エリア・日本遺産散策MAP Lizかnineのお茶付き

 

受付場所 旧下関英国領事館

 

定  員 15名/日

 

主 催 株式会社プランドゥ(旧下関英国領事館 指定管理者)
協 力 下関市観光スポーツ文化部観光政策課、萱島きもの研究会
後 援 下関市・下関市教育委員会・関門海峡日本遺産協議会

 

お問合せ・お申込み 旧下関英国領事館 TEL 083-235-1906

restaurant Liz についてのお知らせ

9月1日(土)より

restaurant Lizはランチとディナーの提供を

しばらくお休み致します。

営業時間も

10時から22時が、18時までになります。

 

皆様には大変ご迷惑をおかけしますが

今後もティールームとしてご愛顧いただきたく

お願い申し上げます。

 

【英国・愛蘭文学サロン⑯開催のお知らせ】

英国・愛蘭文学サロン16
『「文字文化」対「文様文化」』

-ヨーロッパの源流に見る二つの表現形態-
を開催します。

梅光学院大学名誉教授 吉津成久先生の文学サロン16回目になります。

 

ヨーロッパ文化の二大源流であるローマの「文字文化」とケルトの「文様文化」は、認知様式の違いに起因する。

その違いをケルトの末裔小泉八雲の文学との関りを含めて考える。



日程 2018年10月27日(土) 15:00-17:00
場所 附属屋ギャラリー
定員 25名
入場無料
完全予約制

お申し込みはお電話で
TEL 083-235-1906