kyu-eikoku-ryoujikan のすべての投稿

【2/14はバレンタインデー!】

英国のバレンタインは日本とちょっと違うようです。
この日は男性から女性に愛を伝えます。
1000年以上前から続いている
「恋人と夫婦の日」なのです。

またチョコレートを贈る習慣になったのも英国から。
キャドバリー社が販売したチョコレートボックスや
ハート形のキャンディボックスが大人気になってから。
1868年からのことです。

そしてバレンタインカードを贈る習慣も。
なぜか送り主を明記しないのが特徴で
送り主が誰なのか?
ドキドキ・ソワソワしちゃうのも面白いです。

 

現在旧下関英国領事館では
ご来館者にオリジナルのバレンタインカードをプレゼント。
今回の主役はベンジャミンとフロプシーのカップル。
「フロプシーのこどもたち」という作品では夫婦として登場します。

 

 

 

【ご来館について大切なお知らせ その2】

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在各地に発令されていた緊急事態宣言が、

3月7日まで延期されたため、当館におきましては現在実施している利用に係る制限を、

継続することになりました。
つきましてはこれまで通り、入館の自粛をお願い致します。
ご来館を楽しみにされている方々には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんが、

何卒ご理解とご協力をお願い致します。

 

【対象】山口県外からお越しの方


【期間】緊急事態宣言期間内

山口県内からお越しの方へ来館時のお願い
1、入館時に手指消毒をお願いいたします。
2、体調がすぐれない方、発熱されている方はお控えください。
3、マスクの着用をお願いいたします。
4、来館者名簿のご協力をお願いいたします。
5、密回避のため、入館状況によっては入館制限を行う場合がございますので、ご了承ください。

また他の市の施設についても利用制限がございますので、ご参照ください。

 

http://www.city.shimonoseki.lg.jp/www/contents/1582882987283/files/corona_kyuukan.pdf

 

【ご来館について大切なお知らせ】

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在各地に緊急事態宣言が発令されています。
当館におきましては、利用に係る制限を設けることになりました。
つきましては以下の通り入館の自粛をお願い致します。
ご来館を楽しみにされている方々には、大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。

【対象】山口県外からお越しの方


【期間】緊急事態宣言期間内

 

尚、附属屋ギャラリーをご利用の方におきましては、18時以降のご利用が出来ません。

 

山口県内からお越しの方へ来館時のお願い
1、入館時に手指消毒をお願いいたします。
2、体調がすぐれない方、発熱されている方はお控えください。
3、マスクの着用をお願いいたします。
4、来館者名簿のご協力をお願いいたします。
5、密回避のため、入館状況によっては入館制限を行う場合がございますので、ご了承ください。

YouTubeチャンネルのご紹介

旧下関英国領事館では、YouTubeチャンネルに動画をアップしています。館や活動についての紹介など、不定期更新ではありますが、ぜひご視聴とチャンネル登録をお願いいたします。

 

旧下関英国領事館の紹介動画

 

英国・愛蘭文学サロン動画

 

 

アイリッシュハープの動画

 

 

関門海峡キャンドルナイトの動画

 

 

暖炉の動画

 

【クリスマスイベント開催中】

旧下関英国領事館では、館内をクリスマス風に飾りつけ、夜はイルミネーションを点灯しています。
 
 
 
12/2(水)~25(金)のクリスマスまでご来館いただいたお客様には、オリジナルのピーターラビットクリスマスカードをプレゼント。
 
 
 
1階ショップではクリスマス用のハッピーバッグ(店長イチオシグッズのセット品)を2,500円から8,000円の価格で提供いたします。
 
 
 
2階tearoom Lizでは、アフタヌーンティーとランチョンマットが
クリスマス仕様に。
 
 
英国のクリスマスは家族と一緒に過ごす大切な日。
アドベントカレンダーなどからも、指折り数えてクリスマスを楽しみにしているのが、よくわかります。
新年5日までは続けてお祝いするそうで、年賀状はクリスマスカードに集約されるそうです。
 
 
    

【関門海峡キャンドルナイト2020下関 開催のお知らせ】

新型コロナウイルスの感染拡大を懸念し、一時は中止や小規模開催等検討しましたが、今年も開催することになりました。
今年は新型コロナウイルスの影響により、世界中が大きな痛みを感じる年になりましたが、そんなときだからこそ、街に灯りをともしてみなさんの笑顔をともしたいと願います。
 
 
日程 2020年11月21日(土)・22日(日)
   ※門司港は23日(月・祝)までの3日間開催
 
 
時間 17:30から21:00まで(各会場で異なります)
 
 
会場 旧下関英国領事館、下関南部町郵便局(21日のみ)
   田中絹代ぶんか館、亀山八幡宮
   下関市市民広場市役所前
   エキマチ広場、しものせき市民活動センター
   ※下関会場のみ表記しています
   ※各会場では新型コロナ感染拡大防止対策を実施します
 
 
今年は昨年と若干会場が変更になっています。
新たに市役所前の芝生広場(TAGLINE前)が加わりました。
旧下関英国領事館では、今年は新型コロナの感染拡大防止対策を考慮し、屋外での開催です。昨年まで実施していた園児・児童のランタン展示はございません。
屋外ですのでLEDではなく火のキャンドルを並べます。
17:30までにマスク着用の元、チャッカマンを持ってご来場ください。一緒に灯しましょう。
各会場では着火・点灯のお手伝いをお願いしています。
田中絹代ぶんか館、しものせき市民活動センターはLEDキャンドルの点灯。他の会場はチャッカマンによる着火です。
マスク着用でお願いします。
 
 
イベントの詳細は次の通りです。
 
 
ホームページ http://kkcn.jp
 
また当日は各会場にてパンフレットを配布します。
新型コロナウィルス感染拡大防止対策を各会場で行っていますので、ルールを守ってお楽しみください。

【ノスタルジック灯台展】開催のお知らせ

第七管区海上保安本部主催「ノスタルジック灯台展」についてのお知らせです。

期間 令和2年10月31日(土)から11月15日(日)

時間 10時から16時

会場 附属屋ギャラリー

 

見学できる文化財の灯台や灯台の歴史
灯台守の生活などのパネル展等
展示品も多数あり内容盛りだくさんです。

10月31日(土)・11月1日(日)・3日(火・祝)は
海上保安庁のマスコット「うみまる」君も登場!

週末はお庭で投げ輪などのゲームコーナーや顔出しパネル
また日本遺産「関門“ノスタルジック”海峡」のコーナーでは
ガチャガチャマシンなどもあり
お子様連れでも楽しめますので
お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。