kyu-eikoku-ryoujikan のすべての投稿

【臨時休館のお知らせ】

新型コロナウイルス感染拡大防止のため
次の期間は臨時休館致します。

〇8/26(木)~9/12(日)

今後の感染状況によって期間変更の可能性があります。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが
ご理解とご協力をお願いいたします。

12月の附属屋ギャラリーおよび中庭の貸出につきましては
9/13(月)からの受付予定です。

 

尚、2階tearoom Lizにおきましては次の通りです。

8/26(木)・27(金)・28(土)・29(日)通常営業
8/30(月)~9/2(木)臨時休業
9/3(金)~9/5(日)通常営業
9/6(月)~9/9(木)臨時休業
9/10(金)~通常営業

※ご予約等につきましては営業時間中(10時~17時)のみ受付いたします。

【来館制限のお知らせ】

下関市の新型コロナウイルス感染症の対策方針にもとづき
以下のとおり重要文化財旧下関英国領事館の来館をご遠慮いただくようお願いいたします。
 
●期間:令和3年8月13日(金)~9月30日(木)
 
●対象:山口県外に在住の方
 
ご不便、ご面倒をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

【英国・愛蘭文学サロン 特別編2021夏 公開】

梅光学院大学名誉教授 吉津成久先生による
英国・愛蘭文学サロン特別編をYouTubeチャンネルで公開しています。

今回のタイトルは
縄文遺跡群が世界文化遺産に登録されるのはなぜか?
なぜコロナ禍の今なのか?~
人類共通の財産から学ぶコロナ禍での心の在り方 ~
です。

一万年以上前の日本の縄文遺跡群が
今月七月(2021年)世界文化遺産に登録されました。
コロナ禍の今、私たち日本人のルーツである縄文人のこころ、その生き方に思いをはせて、私たちの心の在り方を考えることは、とても大事であることをお伝えします。

前編

後編

【英国・愛蘭文学サロン 特別編2021夏 公開のお知らせ】

おなじみ梅光学院大学名誉教授 吉津成久先生による
英国・愛蘭文学サロン特別編をYouTube配信いたします。

今回のタイトルは
縄文遺跡群が世界文化遺産に登録されるのはなぜか?
なぜコロナ禍の今なのか?~
人類共通の財産から学ぶコロナ禍での心の在り方 ~
です。

一万年以上前の日本の縄文遺跡群が
今月七月(2021年)世界文化遺産に登録されました。
コロナ禍の今、私たち日本人のルーツである縄文人のこころ、その生き方に思いをはせて、私たちの心の在り方を考えることは、とても大事であることをお伝えします。

前編・後編の2本を同日公開します。

 

公開予定日時 
・前編公開 7/22(木・祝)0時 
・後編公開 同日0時15分

 

※公開後「EVENT INFORMATION」に動画のURLお知らせいたします。またYouTubeの旧下関英国領事館チャンネルにて、直接観ることもできます。

「AKAMA6スタンプラリーについてのお知らせ」

AKAMA6スタンプラリーについて

旧秋田商会ビルの開館日に訂正がございます。

「火・水曜休館8/11は開館8/12は休館」

と明記されていますが、8/11(水)はオリンピックの開催に伴い

祝日ではなくなりましたので通常通り休館し、8/12は開館します。

大変申し訳ございません。

「火・水曜休館」とだけご認識ください。

ご迷惑をおかけしますが、お間違えの無いようお願い申し上げます。

 

【6/21(月)より通常開館のお知らせ】

約1ヶ月に及ぶ臨時休館ですが、予定通り6/20(日)までとなり、6/21(月)より通常開館致します。
21日以降は県外の方への自粛のお願いもございません。
これまで大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
どなた様もお気軽にお立ち寄りください。

引き続き、新型コロナウィルス感染拡大防止策へのご理解とご協力をお願いいたします。

尚、9月までの附属屋ギャラリーのお申し込みは、6/21(月)9時からです。
どうぞよろしくお願いします。

「AKAMA6スタンプラリー」開催のお知らせ

下関市唐戸エリアにある、赤間ヶ関レトロ賑わい倶楽部の6施設を巡る、スタンプラリーです。
 
 
参加費 無料
 
 
ラリー会場
1、田中絹代ぶんか館 
  9時半~16時半まで(月曜休館)
2、下関南部町郵便局 
  9時~17時まで(土日祝はATMコーナーに設置)
3、旧秋田商会ビル 
  10時半~16時まで(火・水休館)
4、旧下関英国領事館 
  9時~17時まで(火曜休館)
5、亀山八幡宮 
  9時~17時まで(社務所にて)
6、藤原義江記念館 
  10時~11時半、13時~16時まで(火曜・第3土曜休館)
 
 
○3か所以上のスタンプで記念品進呈。
(どの会場でもOK、先着600名)
 
 
○6か所すべて周るとさらにプレゼント
(旧下関英国領事館でお渡し、先着100名)
 
 
○スタンプラリーの台紙は各会場に設置。
 旧下関英国領事館のイベント「絵で見る昔のしものせき展」のチラシです。
 
 
主催 重要文化財旧下関英国領事館
共催 赤間ヶ関レトロ賑わい倶楽部
   関門海峡日本遺産協議会
 
 
※各施設の開館時間にご注意ください。
 入館には各施設指定の新型コロナ感染拡大防止策にご理解とご協力をお願いいたします。